SSブログ

LPC-LINK と接続の種類 [LPC]

XX-LIN には JTAG SWD SWIM が有るのが判りました、

STM32は SWD STM8は SWIM LPC1114/302はどれかまだ判っていません(8pin全部を繋いでしまったので) LPC1114FN28/102はSWD ですから電源以外2pinで 接続が出来ることが判りました。

必要なコネクタを作って試してみます。

SWD の接続ですと 次のようにしますと 1度はコンパイルして書き込んでいるようです。

LPC-LINK LPC1114FN28/102

1 Vdd 3.3v 21 Vdd

2 SWDIO  12 TDIO

3 SWCLK  3 TCK

6 nRSET 23 nRST

8  GND 22 GND

しかし、2回目に同じようにしますと、LPC-LINK が見つからないと出てしまいます。

WS000256.JPG

ファイル リスタートをしますと もう一度同じようにすることが出来ます。

開始するとき、起動してワークスペースに「C:\Workspace\LPC1114FN28_102\test2」

を選んで OKします。

WS000264.JPG

LPCX1114_cmsis2_systick のフォーカスを当て 右上の MPUマークが濃くなっていますと、

WS000265.JPG

それをクリックしますとMPUを選択できます(LPC1114FN28/102 )を選んでOKしますとMPUが決定されます。

WS000261.JPG

左上の中からBinaries 「LPCX1114_cmsis2_systick.axf 」をフォーカスし

WS000262.JPG

上から2段目のICマーク プログラムフラッシュ をクリックし 窓が開くので 

WS000263.JPG

プログラムフラッシュメモリーに「C:\Workspace\LPC1114FN28_102\test2\LPCX1114_cmsis2_systick\Debug\LPCX1114_cmsis2_systick.axf」を指定して OKしますと書き込みが行われました。

一応は書けたんですが何か間違った使い方をしているような気がして成りません。

次はデバッグしながらの修正などをしてみたいと思います。

 

追加、 PLC1114FN28/102 の デバッグ画面

LPCX1114_cmsis2_systick_twinkle を選んで、

MPUを LPC1114FN28/102 を選択し、左下の金槌マークをクリックしてコンパイルし。

左下の虫のマークをクリックすると LPC-LINKを選択する画面が出て、

 WS000267.JPG

OKをクリックしますと 104行に LEDポートが表示されました。

WS000266.JPG

port 0_7 - LED2 が出力に当てられたようです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。