SSブログ

音孔の選定 [閉管楽器]

音孔につきまして。

13の場合、管長は269mmくらいで (マウスピース 70+16mm) Bb3位(233Hz)の音になります。

管端はラッパ状に少し広げるか、ラッパ状のものを付け足しますと、音波の整合(反射か?)が良くなり、吹きやすくなります。(音程は少しだけ上がって238Hzに成りました)

sDSCF0201.jpg

下から順に上に6φの穴を開けて行き C D E Gb Ab Bb C D(裏穴)の音程にします。 以前はC D E F G A B Db にしようとしていましたが、E F の間隔が狭くなるのを防ぐため E を大きくして下に下げ Fを小さくして上に上げますと、この間隔は拡がりますが、フラットを考慮して音孔を決めた方が、等間隔に成りやすいと思います。

♭ の所は 5+3.3位(6φと同じ面積)の ダブルホール にしますと 半開で フラットの 下の音が出しやすいでしょう。

仮に開けた穴の周波数/基準周波数 を (fk/fs)*L= としますと 音が高い時は比例して管長を長くし、音を下げます。

高い音になって音孔長が狭くなるようであれば小さくすると 音程が下がるので その分音孔長を 長くできますが、マウスピースのジョイントに近づきすぎますと、指で押さえられなくなります。

音は下の穴が決まればそこを開けたままにして、計ります。(この方が運指が楽になります)

音孔間隔は20mm前後が押さえやすい様です。

音孔が小さいと下やその下の開け閉めで、音程が換わり、大きいとその影響が少なくなり、半音は吹き方など、リード側での影響で変える割合が大きくなります。 

これから穴開けのやり直し と 計測し直して、決まったら またUPします。 

追伸

ヤマハ楽器大全 の画像をよく見てみますと、クラリネットべー管は 内径が15mmくらいのようです。

マウスピースの接続内径も15φでした、さて13φを選ぶか16φを選ぶか思案のしどころです。

細い方がきらびやか、太い方が柔らかく暖かい音になるそうです。

一定間隔で全部開けて計った場合と大体の音程になるように決まったところだけを開けた場合で、

音程が変化します。

連続の場合直ぐしたの穴の効果が現れ、まばらの場合はそれが無く次の下の穴の影響割合が少ないので、音程が下がり気味です。

WS000728.JPG

 

121 630       630
131         595
141 537       537
151         495
161 483       472
171         449
181 437       425
191         405
201 401       385
211         370
221         354
231 349       341
241 330       329
251         316
261         305
271 294       294
281         282
291         276
301         267
311 261       258
321         253
331         245
341         239
351         234
356 234        

 

 WS000729.JPG

  
実測長理論周波数実測周波数
   
   
   
   
123.0691.1598.0
   
   
   
148.0574.3501.0
   
174.0488.5432.0
   
199.0427.1375.0
   
229.0371.2340.0
   
249.0341.4308.0
275.0309.1280.0
   
300.0283.3258.0
325.0261.5239.0
350.0242.9225.0
376.0226.1210.0
401.0212.0198.0
444.0191.4183.0

 

開管 の例

 WS000730.JPG

 

Aulos FIFA 音孔径 音孔長 計算周波数 音程周波数 音孔径*100 音孔差 音程名
               
歌口 0 10.5X9          
               
  4.5 93 2311.83 2217.46 450   Db
5.3 102 2107.84 2093.00 530 9 C6
  6.8 113.5 1894.27 1975.54 680 11.5 B
  6.5 133 1616.54 1760.00 650 19.5 A
4.7 5.58 156.2 1376.44 1567.98 558 23.2 G
3   154.3     下音孔が小さいため半音運指が使えない    
  4.1 173.5 1239.19 1396.92 410 17.3 F
  6.2 199 1080.40 1318.52 620 25.5 E
  5 222.4 966.73 1174.66 500 23.4 D
  8 273.5 786.11 1046.50 800 51.1 C5

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。